1. HOME
  2. ブログ
  3. 食欲の秋がやってくる!炭炎で、美味しい“みつせ鶏”をご堪能ください♪

食欲の秋がやってくる!炭炎で、美味しい“みつせ鶏”をご堪能ください♪

今朝の大雨で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
ここ佐賀では、引き続き大雨特別警報が発令されています。
近郊の皆様は、最大級の警戒をされてください。

さて、8月も残りわずか。
日中の酷暑は相変わらずですが、夜になると風が心地よく感じるようになってきましたね。
気象庁による区分では、9月〜11月は秋。
ちなみに、暦の上では、8月7日の立秋~11月6日(立冬の前日)までが秋とされています。

さて、“○○の秋”といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、などいろいろありますが、なんといっても“食欲の秋”ですよね。

「秋」に食欲が増す要因には、人間の本能に依るものも。

秋は美味しい食べ物が多いから当然!
野菜や果物、魚など、秋に旬を迎える食材はたくさんありますよね。

涼しい秋になると、夏バテで弱った体を回復しようと、自然と食欲が増す
夏には、そうめんや冷や奴など、サッパリしたものしか身体が受けつけない、なんていう人も少ないないようです。
免疫力をつけるためにも、涼しくなったら、食べて体力をつけるべし。

秋のうちにしっかり食べて、冬に向かって栄養を蓄えておく
これこそ動物の本能ですね。
寒さや風邪を吹き飛ばすよう、身体の中からしっかりメンテナンスもしておきましょう。

 

他にも、日照時間と関係している、という説も。

秋になると食欲が増すのは、たくさん食べたり眠ったりすることでセロトニンを増やし、精神の安定を保とうとするからではないかと言われています。

セレトニンとは、精神を安定させる作用のある脳内の神経伝達物質ですが、食欲の調整にも深く関わっています。
そして、日光を浴びた時間によって分泌量が調整されることがわかってきています。
夏に比べて太陽を浴びることが少ない秋には、セロトニンが減少してしまうそうです。

日光にあたる以外にセロトニン分泌量を増やす方法は、肉類、乳製品、糖質をたくさん摂って、たっぷり睡眠をとること。
だから、秋になると自然に、食欲も増して、眠りも深くなるんだとか。

 

炭炎では、美味しい“みつせ鶏”を使った炭火焼やバーベキューが、食べ応えも味もよくてコスパがいい!とお客様からもご好評♪
最高の素材を、いちばん美味しくお召し上がりいただける焼き加減でご提供しています。

食欲の秋に、炭炎自慢の美味しい炭火焼や串焼きはいかがでしょうか?

 

。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
佐賀県、三瀬の炭炎は、どんぐり村から車で5分!
手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめます。
こだわりは、柔らかくて程よい歯ごたえと豊かな風味が味わえる「みつせ鶏」。
お持ち帰りしても美味しさはそのまま。
焼き鳥のテイクアウト販売、”みつせ鶏”の真空パック販売もしています。
テイクアウトからご家族ご友人同士のバーベキューご利用まで大歓迎!
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

■炭炎
営業時間 12:00~19:00
定休日 不定休
TEL 090-3072-6066
佐賀県佐賀市三瀬村杠649
どんぐり村から車で5分

関連記事

おすすめ記事

最新記事