深い味わいと程よい弾力の、佐賀の銘柄地鶏“みつせ鶏”

炭火焼専門店、炭炎のこだわりは、フランス産の赤鶏をルーツにもつ“みつせ鶏”。
ほどよい歯応えと豊かな風味で人気のある、佐賀県の銘柄地鶏です。
美味しさのヒミツ1
一般的なブロイラーの飼育日数は約50日ですが、みつせ鶏は、標高約800メートルの豊かな自然に囲まれた農場で、約80日かけてじっくりと育てられます。
鶏は、飼育日数が長くなると肉に旨みが出ますが、身が引き締まって固くなります。
ほどよい歯応えと旨み。そのバランスを追求した結果が、約80日という飼育期間なんです。
美味しさのヒミツ2
米糠や大麦、大豆といった穀物主体の飼料を毎日配合。
だから肉の臭みが抑えられて、風味がいいんです。
また日本では、病気を予防するための抗生物質や合成抗菌剤を出荷前7日間は与えてはいけないと定められていますが、“みつせ鶏”は、この期間を出荷前約60日とし、飼育期間の大半を薬に頼らず育てています。
炭炎では、“みつせ鶏”の素晴らしさを存分に体感していただくために、鶏の部位によって焼き方を変えています。
一般的な“遠火”と“直火焼き”だけではなく、当店オリジナルの“逆さ焼き”を使って焼き上げています。
“逆さ焼き”とは、素材の上に炭を置き、炭から出る遠赤外線、灰からでる近赤外線、熱で焼く方法。特に、少量しか取れずとても貴重な“とりトロ”は、“逆さ焼き”のみで焼き上げることで肉は柔らかく、皮はパリっと焼き上がります。
炭火焼の香りをあまりつけないことで、“とりトロ”本来のうま味、香りを楽しめますよ。
バーベキューや店内でのご利用だけでなく、テイクアウトしていただいても美味しさはそのまま。
ぜひご自宅でご家族でお召し上がりください。
真空パックでの販売もしていますので、お土産にもどうぞ♪
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
佐賀県、三瀬の炭炎は、どんぐり村から車で5分!
手ぶらで気軽にバーベキューも楽しめる炭火焼の地鶏屋です。
こだわりは、柔らかくて程よい歯ごたえと豊かな風味が味わえる「みつせ鶏」。
お持ち帰りしても美味しさはそのまま。
焼き鳥のテイクアウト販売、”みつせ鶏”の真空パック販売もしています。
テイクアウトからご家族ご友人同士のバーベキューご利用まで大歓迎!
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
■炭炎
営業時間 12:00~19:00
定休日 不定休
TEL 090-3072-6066
佐賀県佐賀市三瀬村杠649
どんぐり村から車で5分